こどもの日レース(?)なアイゼン。

ミハエル「ねぇ、エーリッヒ」

エーリッヒ「?何ですか?」

ミハエル「『こどもの日レース』って知ってるよね?」

エーリッヒ「あの三国コンツェルンが主催した親善レース※のことですか?」

ミハエル「うん、そう。」

エーリッヒ「ええ、もちろんよく知ってますが、そのレースが何か…

・・・まさか、リーダー・・・」

シュミット「どうしたエーリッヒ、顔が青いぞ?それに、どこへ行くんだ?」

エーリッヒ「あ、あの、私、急に頭痛が…」

ミハエル「(がしっ)逃がさないよ、ふふふv」

シュミット・アドルフ・へスラー「???」

 

※知らない方に大まかな説明・・・烈が女の子レーサーに囲まれてモテモテなのでは?

と心配したチイコが真相を確かめるため開催したレース。ユニークな特殊コース・豪華な優勝賞品などがあったが

子供の日や日本昔話がモチーフの着ぐるみ(種類はクジで決定)を着て走らなければならないというルールのため

付き合いまたはノリのいいのを除いてほとんどのレーサーがひいてしまったというある意味伝説のレース。

観戦も含めるとすでにWGP参戦していたチームで参加しなかったのはロッソストラーダのみ。

エーリッヒ除くドイツ1軍はまだ日本にいなかったため参加できなかったのです。

エーリッヒは多くのレーサーと同様にひいたほう、というか6年生で参加したのはリョウだけだったという…(笑)

この話のおかげで私のジム・ユーリに対する間違った(?)イメージが出来上がってしまいました(笑)

詳しいことが知りたいあなたはビデオ屋さんにLet’s&Go!WGP編Vol.4・第69話。

 

と、いうわけで、「ドイツチームでこどもの日レースみたいなことをしたらどうなるか」

というテーマで描きました。ドイツだからグリム童話です!

ミハエルはやっぱり赤ずきん、シュミットは狼、エーリッヒは猟師、

アドルフがお祖母さんでへスラーはお母さん(しかも2人の構図某トレカのまま・・・)です(笑)

こどもの日があるのかとかいうツッコミは置いといて…(爆)

本当は5日にアップしたかったのですが大幅に遅れてしまいました。すみません。

なお、壁紙にちょうどいい縦横サイズ比にしてあります。ご自由にどうぞv

(壁紙にする人いるんだろうか…(笑))

 

 

エーリッヒ「あ、でもリーダー、この話ってたしか、

赤ずきんが狼に食べられて、猟師が助けるんでしたよね?」

ミハエル「うん、そうだけど?」

シュミット「つまり、狼が悪役…

リーダー、うちのチームは『アイゼンヴォルフ』ですよ?

鉄の狼としては、この話どうかと思うんですが…」

ミハエル「あ、そういえば。………………まぁいいじゃないv(にっこり)」

4人「はあ…」

 

 

→BACK

→GalleryTOP

→TOP